5/14月曜日のお弁当 #050 |
木の芽のいい香りが^^*


★お弁当のメニュー★
*コロッケ
*揚げミニギョウザ
*えびフリット
*ズッキーニのフリット
*ベーコンともやし・しめじ炒め
*ゆで卵
*アスパラガスの焼豚巻き
*にんじんの甘辛煮
*大葉 *木の芽
*ごはん:*ゆかり *梅干し(かつお梅)
美味しそう~と思わずジュルリ♪(失礼しましたッ!!)
しかも、お弁当箱、曲げわっぱですよね!?
これがまた素敵だなぁ~とウットリです☆
(曲げわっぱは憧れの品ですが、
不精者なのでダメにしてしまいそうだなと、
購入をずっと躊躇ってます;;)
GWも充実の毎日だったようで本当に何よりです♪
個人的にPlainTableさんの入り口の植栽がツボ!でした♪
あと、お茶摘みが素敵~~♪
こちらでは放射性物質の問題があるので、
羨ましいなぁ~と思いながら読ませていただきました。
お茶の天ぷらもいつか作ってみたいです☆
こんばんは〜★
お弁当箱、曲げわっぱですよ〜^^♪
私もはじめて使ったのですが、
きれいに保てれるか心配だったので、安いモノを買いました^^;
使って1年を過ぎましたが、主人が洗って帰ってくれるのと、
帰ったらすぐぬるま湯につけて洗剤の付いたスポンジでさっと洗います
ポイントは、完璧に乾かすことだと思います♪
今でもきれいで杉の木の香がしますョ^^*
主人も細長い形が鞄に入りやすく、量が丁度良いみたいで、
気に入っているみたいです^^*
GWは結構いろいろ行きましたね〜♪
Plain Tableさん、建物は倉庫だったのですが、
入り口のグリーンが素敵だったので、パシャリ!!
そして、お茶摘みは今回初めてだったのですが、楽しかったです^^♪
放射性物質の問題は、目に見えないものなので、東日本の方々は
大変だと思います。お茶などは特に気を遣うでしょうね。
天ぷらは、お茶の味はほとんどしませんでしたが^^;記念に♪